坂本 一義
サカモト イチギ
昭和期のジャーナリスト
- 生年
- 明治39(1906)年12月16日
- 没年
- 昭和47(1972)年6月25日
- 出生地
- 青森県
- 学歴〔年〕
- 東京農業大学専門部農科〔昭和5年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和45年〕「体育功労」
- 経歴
- 昭和5年東奥日報入社、社長山田金次郎が企画した米の多収穫競技会担当記者として活躍した。のち地方部長、業務局長を経て27年編集局長。青森放送発足で迎えられ37年社長となった。県体協会長を務め、国体誘致に尽力、スポーツ振興に貢献した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
坂本一義 さかもと-いちぎ
1906-1972 昭和時代の新聞記者,放送経営者。
明治39年12月16日生まれ。昭和5年東奥日報社にはいり,27年編集局長。37年青森放送社長。スポーツ振興にも力をそそぎ,39年青森県体育協会会長となる。昭和47年6月25日死去。65歳。青森県出身。東京農大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 