坑口装置(読み)こうこうそうち(その他表記)wellhead assembly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「坑口装置」の意味・わかりやすい解説

坑口装置
こうこうそうち
wellhead assembly

掘削中または掘削完了後の坑井坑口に取付けられる坑井の地上部分を制御するための装置類の総称。掘削中はケーシングパイプ坑内に懸垂するケーシングヘッドやチュービングヘッドなどの上に噴出防止装置が取付けられ,その他の付帯装置が接続されている。掘削完了後は噴出防止装置は取りはずされ,クリスマス・ツリーが接続される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む