基盤戦力(読み)きばんせんりょく(その他表記)Base Force

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「基盤戦力」の意味・わかりやすい解説

基盤戦力
きばんせんりょく
Base Force

アメリカの新しい地域防衛戦略を実施するうえで不可欠とされる戦力。おもに地域的緊急事態に備えたものだが,世界的な規模での脅威に際しても迅速に再編可能なものとしている。基盤戦力を構成するものとしては,抑止力と防御手段でアメリカ本土を守る戦略軍,在欧戦力とアメリカからの増援によりヨーロッパ・中東・南西アジアで展開する大西洋軍,前方基地・前方兵力・アメリカの増援で東アジアで展開する太平洋軍,アメリカ本土で不測危機に備え迅速に展開できる緊急軍の4部門からなる。輸送能力・宇宙配備システム,兵力再構築能力,研究開発能力により支援される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む