デジタル大辞泉
「不測」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐しき【不測】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )( 「しき」は「測」の呉音 ) =ふそく(不測)
- [初出の実例]「良(まこと)に神変不測(フシキ)の上人地蔵菩薩の変作
流法身とや申すべき」(出典:地蔵菩薩霊験記(16C後)二) - [その他の文献]〔法華義疏(吉蔵撰)三・方便品〕
ふ‐そく【不測】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 思いがけないこと。はかり知ることができないこと。予測できないこと。また、そのさま。ふしき。
- [初出の実例]「明白なる道理にて候へども、不測の理に達せざればにや、愚者は有とし知者は無とす」(出典:集義和書(1676頃)三)
- [その他の文献]〔戦国策‐魏策〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「不測」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 