埼玉大学饅頭(読み)さいたまだいがくまんじゅう

事典 日本の大学ブランド商品 「埼玉大学饅頭」の解説

埼玉大学饅頭

菓子
埼玉大学(埼玉県さいたま市桜区)の大学ブランド。
大学と大学生協60周年を記念して企画発売された大学オリジナルの饅頭。皮には「埼大」の2文字が押されている。北海道の良質小豆を熟練職人が丁寧に練り上げたつぶ餡と、さつまいもと白餡をブレンドしたいも餡入りの2種類がある。製造元は足立屋(さいたま市浦和区)。価格は、小豆餡(赤包装紙)・いも餡(白包装紙)とも1個126円、6個入り(小)850円、埼玉大学饅頭化粧箱10個入り(大)1400円(すべて税込)。埼玉大学生活協同組合取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む