精選版 日本国語大辞典 「堪られない」の意味・読み・例文・類語
こたえ【堪】=られない[=られぬ]
- ① 耐えることができない。我慢ならない。
- [初出の実例]「ねるにもおきるにも、身にそふここちこそすれ。かくては、こたへられぬくるしさなれば」(出典:浮世草子・好色貝合(1687)上)
- ② 耐えられないほどよい。たまらなくよい。この上なくよい。
- [初出の実例]「ヱヱ、畜生めヱ。新内だナ。こてへられねへ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...