すべて 

塩谷太郎(読み)シオヤ タロウ

20世紀日本人名事典 「塩谷太郎」の解説

塩谷 太郎
シオヤ タロウ

昭和期の児童文学者



生年
明治36(1903)年11月8日

没年
平成8(1996)年

出生地
群馬県桐生市

本名
相馬 一正(ソウマ カズマサ)

学歴〔年〕
東京外国語学校ドイツ語部〔大正13年〕卒

主な受賞名〔年〕
サンケイ児童出版文化賞〔昭和37年〕「ハウフ童話全集」

経歴
大正13年〜昭和20年ドイツ商社勤務。その後、ドイツ、米国英国などの外国児童文学の翻訳と紹介に携わる。主な訳書に「タイムマシン」「自由への長い旅」「リンゴの木の上のおばあさん」「あかい鼻のおばけ」「ハウフ童話全集」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴
すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む