墓友(読み)はかとも

知恵蔵mini 「墓友」の解説

墓友

共同で墓を購入し、死後その墓に一緒に葬られることを約束した友人同士を指す呼称。認定NPO法人エンディングセンターが商標登録したことで広く認知されるようになった。もともとの友人同士で墓友になる場合もあれば、いわゆる終活中にあらたに知り合った人同士で墓友になる場合もある。高齢者の一人暮らしの増加とともに、墓を継承する人がいない世帯が増えたことなどが背景になっている。

(2018-7-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む