増毛の歴史的建物群(読み)ましけのれきしてきけんぞうぶつぐん

事典 日本の地域遺産 「増毛の歴史的建物群」の解説

増毛の歴史的建物群(駅前の歴史的建物群と増毛小学校)

(北海道増毛郡増毛町)
北海道遺産指定の地域遺産。
増毛駅周辺には明治初期の「旧商家丸一本間家」(国指定重要文化財)をはじめとした石造・木造の歴史的建造物が残る。高台にある「増毛小学校」は道内唯一の木造建築校舎で1936(昭和11)年に建てられた

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む