20世紀日本人名事典 「増田種男」の解説 増田 種男マスダ タネオ 昭和期の口腔外科学者 愛知学院大学教授。 生年大正4(1915)年9月 没年昭和42(1967)年1月3日 出身地神奈川県浦賀 学歴〔年〕東京高等歯科医学校〔昭和13年〕卒,東京医学歯学専門学校医学科〔昭和20年〕卒 学位〔年〕医学博士〔昭和28年〕 経歴昭和18年東京高等歯科医学校助手、25年東京医科歯科大歯学部口腔外科講師、26年東大医学部口腔外科講師、31年助教授、36年愛知学院大歯学部教授、38年日本口腔科学会理事を歴任。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「増田種男」の解説 増田種男 ますだ-たねお 1915-1967 昭和時代の口腔外科学者。大正4年9月生まれ。東大助教授をへて,昭和36年愛知学院大教授となる。昭和42年1月3日死去。51歳。神奈川県出身。東京高等歯科医学校(現東京医歯大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by