デジタル大辞泉 「墨判」の意味・読み・例文・類語 すみ‐ばん【墨判】 江戸幕府の鋳造した金貨で、表に極印ごくいんを打たないで墨書きしたもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by