売付け詐欺(読み)ウリツケサギ

デジタル大辞泉 「売付け詐欺」の意味・読み・例文・類語

うりつけ‐さぎ【売(り)付け詐欺】

詐欺手口の一。安価な品や架空の品などを高価なもののように見せかけて売り金品をだまし取ること。売り付け。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例