夢に夢見る(読み)ユメニユメミル

デジタル大辞泉 「夢に夢見る」の意味・読み・例文・類語

ゆめゆめ

夢の中で、また夢を見る。ぼんやりしたさま、はかないさまのたとえにいう。夢のうちに夢を見る。
「その句に魂の入らざれば、―◦見るに似たるべし」〈風俗文選・猿蓑序〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「夢に夢見る」の意味・読み・例文・類語

ゆめ【夢】 に 夢(ゆめ)(み)

  1. 夢の中で、また夢を見る。はっきりしないさま、また、はかないさまのたとえにいう語。夢のうちに夢を見る。
    1. [初出の実例]「たとへばひとり ながらへて 過にしばかり 過すとも 夢にゆめみる 心地して ひま行駒に ことならじ〈源俊頼〉」(出典:堀河院御時百首和歌(1105‐06頃)雑)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む