大きな古時計

デジタル大辞泉プラス 「大きな古時計」の解説

大きな古時計

日本の唱歌題名作曲:ヘンリー・クレイ・ワーク、訳詞:保富康午。原曲の発表年は1876年。2002年に平井堅が歌うカバー版が発売され、NHKの音楽番組「みんなのうた」でも放映されヒットした。平井はこの曲で2003年、第17回日本ゴールドディスク大賞ソング・オブ・ザ・イヤー(邦楽部門)を受賞している。2007年、文化庁日本PTA全国協議会により「日本の歌百選」に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む