20世紀日本人名事典 「大久保忠利」の解説
大久保 忠利
オオクボ タダトシ
昭和期の言語学者 日本コトバの会会長;元・東京都立大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
昭和期の言語学者 日本コトバの会会長;元・東京都立大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...