大伴武日(読み)おおともの たけひ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大伴武日」の解説

大伴武日 おおともの-たけひ

日本書紀」にみえる武人
大伴連(むらじ)の遠祖垂仁(すいにん)天皇25年,武渟川別命(たけぬなかわわけのみこと)ら4人とともに五大夫(まえつきみ)に任じられた。景行天皇40年日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征にしたがい,蝦夷(えみし)を平定し,靭部(ゆきべ)をあたえられたとされる。名は健日ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む