大動脈離断(読み)だいどうみゃくりだん

家庭医学館 「大動脈離断」の解説

だいどうみゃくりだん【大動脈離断】

 大動脈弓部(きゅうぶ)(コラム大動脈縮窄(COA)」)と胸部大動脈とがつながっていない(離断)状態で、動脈管開存(かいぞん)をともないます。治療は、大動脈縮窄(しゅくさく)(コラム「大動脈縮窄(COA)」)と同じです。

出典 小学館家庭医学館について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む