デジタル大辞泉
「大口の」の意味・読み・例文・類語
おおくち‐の〔おほくち‐〕【大口の】
[枕]大きな口をした真神(狼)の意から、「真神」にかかる。
「―真神の原にふる雪は」〈万・一六三六〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おおくち‐のおほくち‥【大口の】
- 枕 ( 大きな口をしている真神(狼の意)というところから ) 地名「真神の原」にかかる。
- [初出の実例]「大口能(おほくちノ)真神の原に降る雪はいたくな降りそ家もあらなくに」(出典:万葉集(8C後)八・一六三六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 