大和島根(読み)ヤマトシマネ

デジタル大辞泉 「大和島根」の意味・読み・例文・類語

やまと‐しまね【大和島根】

日本国
「いざ子ども狂業たはわざなせそ天地あめつちの堅めし国そ―は」〈・四四八七〉
大和島」に同じ。
「名ぐはしき印南いなみの海の沖つ波千重に隠りぬ―は」〈・三〇三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「大和島根」の意味・読み・例文・類語

やまと‐しまね【大和島根】

  1. [ 一 ] 日本国の別称
    1. [初出の実例]「いざ子どもたはわざなせそ天地の固めし国そ夜麻登之麻禰(ヤマトシマネ)は」(出典万葉集(8C後)二〇・四四八七)
  2. [ 二 ]やまとしま(大和島)
    1. [初出の実例]「名くはしき稲見の海の沖つ波千重に隠りぬ大和島根(やまとしまね)は」(出典:万葉集(8C後)三・三〇三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む