大国民議会〔トルコ〕(その他表記)Büyük Millet Meclisi

山川 世界史小辞典 改訂新版 「大国民議会〔トルコ〕」の解説

大国民議会〔トルコ〕(だいこくみんぎかい)
Büyük Millet Meclisi

トルコの革命政権。第一次世界大戦の敗北後,連合国傀儡(かいらい)と化したオスマン朝政府に対して,祖国解放戦争を指導したムスタファ・ケマルは,1920年アンカラで大国民議会を招集し,トルコ国民の唯一の合法政権であることを宣言した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む