大学全入時代(読み)ダイガクゼンニュウジダイ

デジタル大辞泉 「大学全入時代」の意味・読み・例文・類語

だいがくぜんにゅう‐じだい〔ダイガクゼンニフ‐〕【大学全入時代】

大学の入学志望者総数が大学の定員総数を下回り、えり好みしなければ志望者全員がいずれかの大学には入学できるようになる時代全入時代
[補説]文部科学省試算では平成19年度(2007)に到来するとの予測であったが、実際には起こらなかった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む