事典 日本の地域ブランド・名産品 「大崎菜」の解説 大崎菜[葉茎菜類]おおさきな 北陸甲信越地方、新潟県の地域ブランド。南魚沼市大崎地区で生産されている。江戸時代の寛文年間(1661年〜1673年)から始まったという。明治時代に産地が形成された。新潟県内各地に多種ある、とう菜の一種。 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報 Sponserd by