大川端庚申塚(読み)おおかわばたこうしんづか

精選版 日本国語大辞典 「大川端庚申塚」の意味・読み・例文・類語

おおかわばた‐こうしんづかおほかはカウシンづか【大川端庚申塚】

  1. 東京都墨田区、両国橋近くにあった庚申塚。横網町付近ともいわれる。河竹黙阿彌作「三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい)」の二幕目の場となっている所。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む