デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大弁正訥」の解説 大弁正訥 だいべん-しょうとつ ?-? 室町時代の僧。臨済(りんざい)宗。耕雲克原の法をつぎ,相模(さがみ)(神奈川県)万寿寺の住持となった。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例