デジタル大辞泉
「大絎」の意味・読み・例文・類語
おお‐ぐけ〔おほ‐〕【大×絎】
くけ針の大きなもの。縫い目を粗くくけるのに用いる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おお‐ぐけおほ‥【大絎】
- 〘 名詞 〙
- ① くけ針の大きいもの。
- [初出の実例]「大ぐけを持て遣り手はくらへ行き」(出典:雑俳・川柳評万句合‐安永八(1779)礼一〇)
- ② 縫い目のあらい、くけ縫いをすること。また、その物。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 