20世紀日本人名事典 「大西斎」の解説 大西 斎オオニシ サイ 大正・昭和期の新聞人 東京朝日新聞論説委員室主幹。 生年明治20(1887)年12月 没年昭和22(1947)年12月 出生地福岡県 学歴〔年〕東亜同文書院〔明治44年〕卒 経歴明治44年大阪朝日新聞社に入り、大正6年上海特派員、8年北京特派員、13年帰国、東京朝日に転じ、14年支那部長。昭和4年ロンドン海軍軍縮会議特派員、5年10月帰国して東京朝日論説委員となり、9年東亜問題調査会幹事を兼ねた。14年12月副主筆、15年8月役員待遇、20年11月論説委員室主幹となった。21年4月退社。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大西斎」の解説 大西斎 おおにし-さい 1887-1947 大正-昭和時代のジャーナリスト。明治20年12月生まれ。大阪朝日新聞にはいり,大正8年北京駐在員。13年東京朝日新聞にうつり,論説委員をへて,昭和20年論説委員室主幹。中国通として知られた。昭和22年12月20日死去。61歳。福岡県出身。東亜同文書院卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by