精選版 日本国語大辞典 「大通詞」の意味・読み・例文・類語 だい‐つうじ【大通詞】 〘 名詞 〙 江戸時代の職名。オランダ語通訳官の長官。おおつうじ。[初出の実例]「大通辞(ダイツウジ)幸才典蔵と、浜田幸十郎」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例