共同通信ニュース用語解説 「天津港」の解説
天津港
中国有数の大規模港。19世紀後半から貿易港として栄えた。運営会社のホームページによると、2013年の貨物取扱量は5億トンを超え、世界4位。首都北京に近く、周囲には自動車関連などの日系企業も多い。ことし4月、上海に続いて自由貿易試験区の一つに指定され、国家戦略として貿易や金融分野で規制緩和を進めることになった。(北京共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...