天神新村
てんじんしんむら
[現在地名]黒部市天神新
北は田中新村、西は正光寺新村。昔、天神堂があったので村名とした(「新川郡村名由来」加越能文庫)。寛文一〇年(一六七〇)の村御印では草高三七石、免四ツ五歩(三箇国高物成帳)。享保八年(一七二三)から五度の手上高により天保一一年(一八四〇)の草高四九石余(「高免帳」杉木家文書)。寛政六年(一七九四)には散小物成として七木運上銀七分四厘があり、慶応二年(一八六六)の手上高二石余、合計草高五一石余(下新川郡史稿)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 