天華(読み)てんか

普及版 字通 「天華」の読み・字形・画数・意味

【天華】てんか

雪。

字通「天」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の天華の言及

【曼陀羅華】より

…仏典にあらわれる天華(てんげ)(天界の花)の一つ。釈迦や如来たちの悟りや説法に際し,これを喜ぶ神々の意に従っておのずから空中に生じ降りそそぐとされる。…

※「天華」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む