天鏡閣(読み)テンキョウカク

デジタル大辞泉 「天鏡閣」の意味・読み・例文・類語

てんきょう‐かく〔テンキヤウ‐〕【天鏡閣】

福島県猪苗代町にある建物。有栖川宮威仁たけひと親王の別邸として、明治41年(1908)に完成。現在は一般に公開されている。本館別館表門は重要文化財

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む