別館(読み)ベッカン

精選版 日本国語大辞典 「別館」の意味・読み・例文・類語

べっ‐かん‥クヮン【別館】

  1. 〘 名詞 〙 本館以外に設けた建物。主な建物とは別に建てたもの。
    1. [初出の実例]「別館雲林相映出、門南脩路有河橋」(出典:文華秀麗集(818)下・河陽橋〈仲雄王〉)
    2. [その他の文献]〔司馬相如‐上林賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「別館」の読み・字形・画数・意味

【別館】べつかん(くわん)

別荘。漢・司馬相如上林の賦〕是(ここ)に於てか、離宮別、山に彌(わた)り谷に跨(またが)り、高、重坐(二層)曲閣(閣道)あり。

字通「別」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む