精選版 日本国語大辞典 「太煮」の意味・読み・例文・類語 ふと‐に【太煮】 〘 名詞 〙① 太く切って煮ること。また、そのもの。[初出の実例]「くきかます大根ふと煑」(出典:鈴鹿家記‐応永元年(1394)一二月一日)② ナマコなどの干したものの両端を切り、中にヤマノイモを入れたり、丸のままたれ味噌で煮たりした料理。[初出の実例]「ふとにりうりの事」(出典:大草殿より相伝之聞書(16C中か)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例