契約年齢

保険基礎用語集 「契約年齢」の解説

契約年齢

契約日における生命保険に加入する際の被保険者年齢を指します。この契約年齢には満年齢を使用する会社と保険年齢を使用する会社があります。満年齢が誕生日と同時に年齢が上がるのに対して、保険年齢は誕生日の半年前に年齢が上がることになります。保険年齢を求めるためには、契約日の被保険者の満年齢を計算し、1年未満の端数については、6カ月以下は切り捨て、6カ月超の時には切り上げて、満年齢に1歳を加算すします。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む