女子刑務所

共同通信ニュース用語解説 「女子刑務所」の解説

女子刑務所

女性専門の刑務所で、処遇原則として女性刑務官が担当する。一般の刑務所と違い、刑期などによる区分がない。2005年までに札幌刑務支所や福島刑務支所(福島市)など7カ所が開設された。民間が運営に加わるPFI刑務所「美祢社会復帰促進センター」(山口県美祢市)など2カ所では、専用区域を設けて女性も受け入れている。女性の服役者は昨年末時点で4421人。有識者による「女子刑務所のあり方研究委員会」(委員長・堂本暁子どうもと・あきこ前千葉県知事)が昨年、法務省に改善を要望した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む