化学辞典 第2版 「好気細菌」の解説
好気細菌
コウキサイキン
aerobic bacteria
生育に分子状酸素を必要とする菌をいう.栄養物質の代謝過程で最終酸化剤として酸素を利用し,それによりエネルギーを獲得(たとえば,酸化的リン酸化)している.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...