普及版 字通 「妙麗」の読み・字形・画数・意味
【妙麗】みよう(めう)れい
 〕韓(
〕韓( )・柳(宗元)は、
)・柳(宗元)は、 ほ奇字重字を用ふ。歐(陽脩)・
ほ奇字重字を用ふ。歐(陽脩)・ (軾)は、唯だ
(軾)は、唯だ 常輕
常輕 の字を用ひ、妙麗古
の字を用ひ、妙麗古 、自(おのづ)から
、自(おのづ)から ぶべからず。此れ
ぶべからず。此れ 韓・柳の無き
韓・柳の無き なり。
なり。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...