始めは処女の如く後は脱兎の如し(読み)ハジメハショジョノゴトクノチハダットノゴトシ

デジタル大辞泉 の解説

はじめは処女しょじょごとのち脱兎だっとごと

《「孫子九地から》初めはおとなしく弱々しく見せて敵を油断させ、のちには見違えるほどすばやく動いて敵に防御する暇を与えないという兵法のたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む