姫始め(読み)ヒメハジメ

デジタル大辞泉 「姫始め」の意味・読み・例文・類語

ひめ‐はじめ【姫始め】

暦の正月2日のところに記された日柄ひがらの名。種々の事柄をその年に初めて行う日とされる。姫飯ひめいいを食べはじめる日、「飛馬ひめ始め」の意で馬に乗りはじめる日、女が洗濯・縫い物などを初めてする日など。また近世以降、新年男女が初めて交わることにもいう。 新年》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android