子虚(読み)しきよ

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の子虚の言及

【烏有先生】より

…中国,前漢の司馬相如の〈子虚・上林の賦〉に登場する架空の人物。このには子虚,烏有先生,亡是公(ぼうぜこう)の3人の人物が登場して,それぞれに楚王と斉王と天子の狩猟の盛大さを自慢しあうという枠組みで作品が展開する。…

※「子虚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む