学年別漢字配当表(読み)ガクネンベツカンジハイトウヒョウ

デジタル大辞泉 「学年別漢字配当表」の意味・読み・例文・類語

がくねんべつ‐かんじはいとうひょう〔‐カンジハイタウヘウ〕【学年別漢字配当表】

小学校学習指導要領で、児童の学習する漢字を学年別に示した表。第1学年80字、第2学年160字、第3学年200字、第4学年202字、第5学年193字、第6学年191字の計1026字を掲載する。→学習漢字

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む