事典 日本の地域遺産 「宇多津の塩業関連遺産」の解説
宇多津の塩業関連遺産
「近代化産業遺産」指定の地域遺産。
〔構成〕宇多津町産業資料館の所蔵物;塩作り工程程をまとめたパネルや製塩道具等;復元塩田;旧仲桝塩田水門(移設)(国登録有形文化財);加茂文庫の所蔵物;「日本塩業研究会」の加茂詮(かもあきら)氏より寄贈された日本塩業に関する書籍(合計7231点、うち413点を開架)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...