守口漬(読み)モリグチヅケ

デジタル大辞泉 「守口漬」の意味・読み・例文・類語

もりぐち‐づけ【守口漬(け)】

名古屋名物の漬物特産守口大根塩漬けにしてから、粕漬かすづけにしたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「守口漬」の意味・読み・例文・類語

もりぐち‐づけ【守口漬】

〘名〙 守口大根の漬物。名古屋の名産として知られる。〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の守口漬の言及

【かす漬(粕漬∥糟漬)】より

…酒かす,または,みりんかすに野菜,魚介類その他を漬けこんだもの。ウリ類,ワサビ,守口ダイコン,クジラの軟骨を漬けたものは,それぞれ奈良漬,ワサビ漬,守口漬,松浦(まつら)漬と呼ばれる。古くから行われていたもので,《延喜式》にはウリ,トウガン,ナス,カブなどの名が見られる。…

【漬物】より

…長野県ではカブの1変種であるノザワナの塩漬やヤマゴボウのみそ漬が知られる。太平洋側では静岡県のワサビ漬,愛知県の守口漬,岐阜県には品(しな)漬がある。ワサビ漬はワサビの根や葉柄を刻んで酒かすと練り合わせたもので,酒かすもそのまま食べるところが一般のかす漬と異なっている。…

※「守口漬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android