デジタル大辞泉 「客観的妥当性」の意味・読み・例文・類語 きゃっかんてき‐だとうせい〔キヤククワンテキダタウセイ〕【客観的妥当性】 概念や判断が客観的な事実や事象に正しく合致していて普遍性をもつこと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 製造スタッフ/未経験OK/月給35.9万円以上/トヨタグループ/愛知製鋼直接雇用 愛知製鋼株式会社 鍛造工場 愛知県 東海市 月給35万9,250円~39万2,250円 契約社員 自動車ドア部品の製造スタッフ/寮完備/主婦・主夫歓迎/交通費支給/急募 株式会社プロスタッフ 神奈川県 平塚市 時給1,650円~ 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「客観的妥当性」の意味・読み・例文・類語 きゃっかんてき‐だとうせいキャククヮンダタウセイ【客観的妥当性】 〘 名詞 〙 概念や命題が客観的に正しくあてはまること。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 稼げるぺらぺら製品の製造/学歴不問/ブランクOK/日払いOK/週払いOK/車通勤OK 株式会社ワークナビ 愛知県 一宮市 時給1,600円~ 派遣社員 製造ラインの管理サポート/未経験歓迎/産休・育休取得実績あり/週休二日制/年1回の定期昇給あり/主婦・主夫歓迎 北海道乳業株式会社 北海道 函館市 月給20万7,000円~26万円 正社員 Sponserd by