室ヶ沢村(読み)むろがさわむら

日本歴史地名大系 「室ヶ沢村」の解説

室ヶ沢村
むろがさわむら

[現在地名]仁賀保町平沢ひらさわ 室沢

白雪しらゆき川に沿う低地北端にあり、北は琴浦ことうら村・平沢村、南は院内いんない村、西はすず村に接する。

由利郡中慶長年中比見出検地帳(由利郡中世史考)に仁賀保郷の一村として村名がある。慶長七年(一六〇二)最上氏領、元和八年(一六二二)本多正純領、翌九年仁賀保挙誠領、寛永元年(一六二四)仁賀保家の分知に際し、村のほぼ半分が誠政(二千石家)領、残りは良俊(七千石家)領となり、七千石家領はその後天領となり庄内しようない(現山形県)酒井氏預領、矢島藩領を経て寛永一七年に本荘藩領となった。元和九年(一六二三)の高は一三〇石六斗一升八合(「仁賀保総高改」渡辺文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android