宮上一男(読み)ミヤガミ カズオ

20世紀日本人名事典 「宮上一男」の解説

宮上 一男
ミヤガミ カズオ

昭和期の会計学者 広島修道大学名誉教授;大阪市立大学名誉教授。



生年
明治40(1907)年12月10日

没年
平成7(1995)年10月28日

出生地
滋賀県大津市

学歴〔年〕
大阪商科大学商学部〔昭和7年〕卒

学位〔年〕
商学博士

主な受賞名〔年〕
上野太田賞(日本会計研究学会)〔昭和27年〕

経歴
著書に「会計学本質論」「会計制度論」「簿記会計の基礎」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む