宮城、福島の震度6強地震

共同通信ニュース用語解説 の解説

宮城、福島の震度6強地震

3月16日午後11時36分、福島沖を震源に発生し、宮城県登米市、福島県相馬市などで最大震度6強を観測した。関連死を含め3人が死亡し、240人以上が重軽傷を負った。両県の住家被害は5万6千棟超。東北新幹線下りやまびこ223号が白石蔵王駅(宮城県白石市)付近脱線、全線再開に約1カ月を要した。火力発電所被災に低気温が重なり、東京電力と東北電力管内に電力需給逼迫ひっぱく警報が出された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む