宮島のだんまり(読み)みやじまのだんまり

世界大百科事典(旧版)内の宮島のだんまりの言及

【だんまり】より

…伴奏に大薩摩のほか,忍び三重,山おろしなどの下座音楽を多用し,役者は美しい見得の数々を連続的に見せるなど,全体に古風さを強調する演出になっている。代表的なものに《宮島のだんまり》《藤橋のだんまり》《鞍馬山のだんまり》《市原野のだんまり》などがある。これらはいずれも一日の狂言の一場面として初演されたものであるが,独立して後世に伝わり,一幕物の狂言として上演されることがある。…

※「宮島のだんまり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android