宮渕遺跡(読み)みやぶちいせき

日本歴史地名大系 「宮渕遺跡」の解説

宮渕遺跡
みやぶちいせき

[現在地名]松本市宮渕本村

奈良井ならい川を西縁とする洪積台地上に位置する。東の城山腰じようやまごし遺跡との間は鉄道の通る低地で、この台地は孤立地形となっている。縄文中期・後期、弥生中期・後期の遺跡で、特に突線文銅鐸の鈕部破片が出土したということで注目されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 長野県

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android