20世紀日本人名事典 「宮田勝男」の解説 宮田 勝男ミヤタ カツオ 大正・昭和期の箏製作者 生年明治40(1907)年2月1日 没年昭和59(1984)年1月10日 出生地東京都 主な受賞名〔年〕キワニス文化賞(第7回・昭和46年度) 経歴山田流箏の製作者として数少ない名人の一人。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 介護老人保健施設での調理師 有限会社昊栄 茨城県 筑西市 月給20万円~23万円 正社員 調理・調理補助/介護/賞与あり サポート充実 調理師免許を活かせるクックチル調理のお仕事 社会福祉法人ラポール会 くみのき苑しらさぎ 大阪府 堺市 月給18万5,160円~21万9,760円 正社員 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮田勝男」の解説 宮田勝男 みやた-かつお 1907-1984 大正-昭和時代の琴製作者。明治40年2月1日生まれ。伯父の斉藤三寿にまなび,昭和10年東京日本橋蠣殻(かきがら)町で独立。山田流の琴を中心に製作した。46年日本キワニス文化賞。昭和59年1月10日死去。76歳。東京出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 調理・調理補助/介護/賞与あり サポート充実 調理師免許を活かせるクックチル調理のお仕事 社会福祉法人ラポール会 くみのき苑しらさぎ 大阪府 堺市 月給18万5,160円~21万9,760円 正社員 調理員/特別養護老人ホーム/日勤のみ/残業なし・少なめ 株式会社ツクイスタッフ 高知県 南国市 時給1,090円~1,100円 派遣社員 Sponserd by